新しいキッチン

練りに練っただけあって、本当に使いやすい!
まだ棚板が足りないので段ボール2箱残ってるが・・・。


まず、数年前からコンロをIHにしたいと思っていた。
というのも、うちのキッチンは袋小路になっていて、火を使うと非常に暑い。
夏は扇風機が手放せないが、ガスだと、炎が風にたなびいて消えたり、偏ったりしてしまう。
兄宅がリフォームしてIHにしたし、関西電力ショールームや催しにも何度も行ってみた。
うちは油料理をあまりしないし、鍋も多重構造ステンレス使ってて、無水ゆで・煮込み料理が多い。
きっと上手く使えると確信。
見積もりも今まで何件か出してもらってた。


今回、一気に話が進んだのは、旦那がレッスン室入口からの目隠しがよくないので、早急に何とかしようと言い出したことによる。
流しも、引っ越して来た時に変えなかったし、キッチンにはあり合わせの家具やボックスを凸凹と並べていた。
娘が、お菓子作りに興味が出て、突然作り出すと、狭いので私が夕食を作れなくなる。
手伝ってもらうにも、二人すれ違えない。
20年来使ってきたオーブンが少々怪しく、買い替えるとなると、ガスオーブンは大きいものになり
置く場所がない。
食器洗い乾燥機も、10年前のもので汚れがちっとも落ちないので、いつも手で洗い、乾燥機としてしか使ってないわりに、大きくて流しにはみ出して乗せてある。
それがはみ出てるので、流しは狭く、洗い桶だけでいっぱいになってしまってる。
ガスコンロは、五徳が全部繋がってるタイプなので、吹きこぼれを拭こうにも、全部のけなくてはできないし、五徳は流しの水槽より大きく、入らなくて洗えない。
ついでに、グリルも片面焼きで、ひっくり返す度に水がこぼれたりするし、第一コンロ前が狭くて正面に立てないから、いちばん右の口しか使えない。
そして、扉はあちこち外れて修理するが、穴位置を変えてももうグラグラ。
吊り戸棚はなぜか底板が下がってきて縦板との間に隙間があいて、今にも落ちそう。
旦那一人暮らしを始めた時から使ってる(てことは、30年以上)食器棚は取っ手が割れ、ちゃんとしまらない。


っと書き出したら切りがなくなった(笑)
で、とうとうキッチンリフォームの決心をしたした次第。
で、なぜか、目隠しはまだ解決してない(爆)


7月から各ショールームを回り出して、どこも2〜3回ずつ位行ったんじゃないかな。
ミカド;値引き率が高いので一番安価。
タカラ;ホーローなので汚れの付きにくさ、丈夫さは一番。
サンウェーヴ;至れり尽せり、便利で物もいい機能が満載。
クリナップ;こちらも機能的で便利。ステンレスがいい。
ヤマハ;機能的で見た目もいい。人工大理石がいい。
TOTOショールームに力を入れてる感じ。選択子が多いかな。
松下電工;電気製品が自社だけに、最新式を便利に使える。
日立ハウステック;同様。
大塚家具;色々揃ってて、ショールームは圧巻。


で、迷いに迷ったが結局、食器洗い乾燥機とIHヒーターを重視し、松下電工を採用。
そしてどうしても、クリナップの旧の棚がよかったので付けてもらう。
背面のカップボード類は梁があるし、奥行きも30cmにせねばならず、既成でピッタリの物があるTOTOに。


結果、最新式の食器洗い機は、本当にピカピカに洗えてびっくり。
低温にできるから、3人分のお弁当箱もいけるし。
深型にしたので、上にお鍋も入れれる。
ただ、ちょっと音がうるさいので、深夜は隣家に気兼ね・・・。


IHは、やっぱりめちゃめちゃ使いやすい。
いつもマジック布きんを置いといて、さっと一拭き。
な〜んも付きません!
これ感激。
電磁波ってたって、ずっとピタッとくっついてる分けでもないし。
付けると赤く光るようになってるので、火を使ってるような実感がある。
今までも、IHやったらいいような料理の仕方してきたようで、すんなり使える。
初め知った頃より、随分進化してる。
少し離してもすぐ戻るし、3口+グリル同時に使える。
すぐ拭く習慣が他にも及んで、流し台も、鏡面も、棚もすぐ拭いてる。
洗面所にも浴室にも及んでる。
すぐ拭くと、楽!
すぐ拭けるように物を片付けるのがコツだったんだ、と目から鱗


(原田先生のお陰で耳からも鱗、っていうか耳から耳栓?だから、私はくぐもった耳も目もよく利くようになったわけだ。っていうか今までが酷かったのか?!)


松下のキッチンは収納力抜群。
ゆとりを持って片付けられる。
背面のボード(TOTO)が薄くなったのが、また使いやすい。
ヒーターの前にちゃんと立って料理ができるし、オーブンも横向けにしたので開くのが楽々。
子供らが来ても、それぞれやる場所を確保できてる。
背面に、奥行きの浅い引出しがいっぱいあるので、きちんと整理できて、家人にも分かりやすそう。
背面のスペースにレシピ立てをつけたんだけど、そこにはティッシュの箱がぴったり(ショールームで調査済み)。
ティッシュをつけたまま本も立てれるし、キッチンペーパーも上手く入れれた。
ただ、このスペース、単なるメラミン?仕上げだから、傷行きそう。
今は、上に丁度ぴったり合ったコンロカバー乗せてるが、汚れ防止シートも貼ろうかな。
100均であったし。


後は、目隠し。
ちょっと手を入れないといけないので、施工した所に頼んでるんだけど、繁盛してるらしく、忙しくてなかなか見に来てくれない(泣)
工事前・中はフットワーク軽いと思ったんだけどな。
それがここに決めたポイントの一つでもあったんだが。



ユニットBOX etc.で、ぼこぼこ      すっきり