今回、化学を難しがっています。

私も1学期のはすぐ分かったのですが、今回の熱化学方程式?はすっかり忘れています。
二酸化炭素、水蒸気、およびメタンの生成熱を、それぞれ394、242、および75kJ/mol、また、水の蒸発熱を44kJ/molとすると、メタンの燃焼熱は何kJ/molか。」
これ位の問題なら、解けるようになったのですが。ふぅ〜。
普段全然化学式なんて遠ざかってる所へ、急にここが分からない!と言われても、頭を化学脳にするのに時間がかかります。
自分が高校の時はどうだったんだろう?
化学はそんなに難しいことやったっけ?
理系も割と得意だったんだけど、Ⅱ取ったのは生物だけだもんね。
音大入試はピアノの練習やら専門科目に時間要ったから、他の勉強はあまりやってないかな。
入試は全部で3学科(すべて同じ大学内)受けたから、10日間はあった。
専門の作曲が2日、和声のソプラノ課題、バス課題、ピアノが2日(ベートーベンのソナタモーツァルトソナタ、スケール・アルペジオ)、声楽、ソルフェージュ、学科・・・。
ピアノの練習は手と首がだるくなって、よく紐に引っ掛けて手吊り首吊り?してた。
私の頃は、入試ぶっつけだったから、入試科目だけしてればよかった。
今は、推薦入試が増え、普段の成績が物を言う。
だから、完全文系のうちの子でも、化学もできなきゃいけない。


もう一人の子をほっとくと、PCでビーゴの英語をやってた。
発音めちゃくちゃ、全然分かってない。
やっぱり横で教えないと。
ピアノもなかなか自主的にはしない。
見張ってないと、すぐ漫画を読んだり、TV見たり。


二人の勉強、英語、ピアノなどを私一人でみるのは本当に大変だ。
だから皆塾へ行かせるのか。
でも、自分が教えれることは教えてやりたいと思う。
旦那が少しでも教えれるといいんだけど、休みでもずっとTV見ている。
逆に、TV小さくしてとか、子供に見させないでとか頼まなきゃいけない。
どうも勉強は苦手というか、すっかり忘れてるようだ。
映画が好きで、子供と一緒にテレビで映画見て楽しんだりはしてくれるんだけど。


まだ分からない所は、生き字引のおじいちゃんに訊くことに。
娘が言う。
私、自分の子供に勉強教えられへん。
おばあちゃんに教えてもらいって事になるわ。
それどころか、ひいおじいちゃんに教えてもらいって言うことになるわ。


私は頭のいい人と結婚しぃ・・・と言ってる。


旦那は優しくて、誠実で、真面目で、心から私を愛してくれて、本当にいい人。
だから、こんな事言っちゃ、いけないよねっ><